車検のコバック

青森市・弘前市

車検のコバック青森観光通り店、女性工場長が初投稿!私実は○○なんです!?

コバックニュース
2020/02/14

青森市にあります車検のコバック観光通り店です!

こちらのブログでは、安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報や、スタッフの面白記事をお届けしいたします!

 

サンライズモータース入社5年目の佐々木です!!
今回は工場長の佐々木がブログ担当させていただきます!!

 

私、実はお酒呑むのが大好きで、休日の前の日は街に繰り出したり、旅行の目的の半分は地元の地酒の美味しいおつまみを食べるのが第1目的だったりするんです。

 

ビールから始まり 調子が良いと日本酒 後は斎藤店長オススメの無限サワー事レモンサワーが好きですかね(笑)

 

青森市に来てから日本酒の美味しさに目覚めハマってしまい、今では行きつけの誰にも教えていない秘密のお店で堪能したりしています。


私の隠れ家のお店は、日本酒をだいたい80銘柄ぐらい常にストックしていて、その時期時期で入荷してるお酒が違うのでレアな銘柄や人気の銘柄は少し来店時期が遅いと売り切れてしまってたりと(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


田酒や豊盃、飛露喜、十四代 獺祭は常にありますが私が大好きなのは秋田県のお酒がよく言うフルーティーで呑みやすくて好きなんですが、中でも両関酒造さんの花邑(はなむら)が好きで、見つけるとまずは1杯飲んでしまいます。

 

はなむら

あとは埼玉県の南陽醸造さんの花陽浴(はなあび)もとても飲み易くグイグイいってしまいます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 

はなあび

あと最後にとっっっっっておきの日本酒を紹介します!!!

裏シリーズと言われるのですが島根県邑南町にあります、加茂福酒造さんの銘柄がなんと「裏死神」と言います笑
 

銘柄を聞くと皆さん えっ、なにそのお酒!

何その名前ヤバっと言われますが私の行きつけのママは「死神に裏が付くので反対の天使のお酒なんだよ」と言われ、納得してしまい飲んでみると名前とは裏腹に甘めのお味でやっぱり天使!!と思うお味でした。
 

今では入荷するとお店のママから入荷のLINEが届き、お店に行くと常連のお客様から「裏死神の子」とあだ名で呼ばれています。

裏死神

ぜひお酒好き日本酒好きでまだ堪能されていない方は呑んでみてはいかがでしょーーかっ!

 

 

 

車検の見積もりちょっと高いんだよな・・・

 

今すぐ車を買い替えるのはちょっと・・・

 

安くて車検後も安心なお店がいいよね!

 

そんな方はぜひ、サンライズグループ 車検のコバック弘前店にお任せください!

 

・車検のコバック(サンライズモータース)HP

https://kobac-aomori.com/

 

・軽未使用車専門店 在庫一覧HP

https://www.kei-plaza.com/ 

 

・Facebook 

https://www.facebook.com/sunrisemotors.jp/

 

・インスタグラム

https://www.instagram.com/sunrisemotors_official/

 

・株式会社サンライズモータース

https://www.sunrisemotors.jp/

 

・サンライズグループ リクルート専用サイト

https://aomori-saiyou.work/


#コバック青森  #車検のコバック #青森で車検が安い

  • facebookボタン
  • twitterボタン
  • lineボタン
時間帯によってお電話が込み合う場合がございます。
車検・点検サービスはカレンダー予約、またはWEB問合せもあわせてご利用ください。
コバックは車検が安い
各店舗の電話番号はこちら