安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報やスタッフの面白記事をお届けいたします!
車検のコバック青森観光通り店の長内です。
よろしくお願いします。
青森市・弘前市
安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報やスタッフの面白記事をお届けいたします!
車検のコバック青森観光通り店の長内です。
よろしくお願いします。
今日は、フィリピンから来てくれている技能実習生達からの希望で ビッグイエローを観に行きました。
メンツは技能実習生4人とビッグボス斎藤、ボス佐々木、BPショウヤ、 ミッチャン、オサナイの計9人。
ところでビッグイエローって何?
知っている方も多いとは思いますが、
ビッグイエローとは、深浦町の北金ケ沢にある日本一の大銀杏の事で、
高さは31メートル、幹周りが22メートルで、 この幹周り22メートルというのが日本一なんだそうです。
毎年11月中旬頃から夜間のライトアップもされて人気のスポットになっています。
今年は気温が高かったせいもあり色づきが遅いという情報があったので
当初の予定より2週間遅らせての出発です。
ルートは、青森市内から出発して国道7号線を西へ、 浪岡から津軽道に乗り、
つがる市柏で降りて、そこからはひたすら真っ直ぐ一本道。
途中、森田にある道の駅 アーストップ で休憩。
そこで売ってた激安お野菜に実習生のトニーが大感動!
独身だったり夫婦2人とかだと、一個一個が多すぎてなかなか手が出ないのですが、
4人で共同生活している彼らには宝の山に見えたんですね。
帰りもここを通るので買い物は帰りにするという事にして出発。
するとこの辺から天気が急変。 土砂降りです。
私はこっち方面は結構来てるので問題なし、 安全運転で深浦北金ケ沢大銀杏ビッグイエローに到着。
肝心の色づきはと言うと・・・
2週間遅らせた甲斐がありました!
みごとなビッグイエローです!
葉っぱが落ち始めてはいましたが、それも黄色い絨毯になってて 良い感じです。
結構雨は強かったのですが、 みんな楽しそうに写真撮ってましたよー(´ー`)
ずぶ濡れでしたが笑
まだ観に行ったことない方、今年はもう終わっちゃいますが、
来年は是非行ったほうが良いです。
絶対予想越えしてきますから!
途中鯵ヶ沢町のラーメン屋さん
会津めん 浜さき で昼食。
私は、浜さきブラック太麺を注文。 メニューにブラックペッパーをたっぷりがオススメとあったので 恐る恐るかけていざ実食。
ん!?・・・うまい!濃いめのスープにピリッと刺激が沼ります。
かけ過ぎくらいがちょうど良い感じです。
雨で冷えた体がぽかぽかになりました。 ご馳走様でした。美味しかったです。
道の駅アーストップでお野菜買って立佞武多の館へ!
五所川原人の私もちゃんと中を見るのは初めてでした。
立佞武多の館での中の様子はまた次のブログで掲載したいと思います。
変な盛り上がりで楽しかったですよ!
さて、いよいよ雪のシーズンに入りましたが、 皆さん準備はお済みですか?
タイヤを換えて、ワイパーも換えてバッチリかとは思いますが、
そのワイパーは何年使ったものですか?
拭き取り悪くないですか?
冬用ワイパーは骨部分をゴムでカバーしているものが多いですが、
このゴムカバーが破れていると中が錆びて固まってしまい
上手く拭き取れなくなってしまいます。
新しいワイパーで安心ドライブ心がけましょう。
車検の見積もりちょっと高いんだよな・・・ 今すぐ車を買い替えるのはちょっと・・・
安くて車検後も安心なお店がいいよね!
そんな方はぜひ、サンライズグループ 車検のコバック青森観光通り店にお任せください!