安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報やスタッフの面白記事をお届けいたします!
車検のコバック青森観光通り店の長内です。
今回のブログは私が担当させていただきます。 よろしくお願いします!
青森市・弘前市
安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報やスタッフの面白記事をお届けいたします!
車検のコバック青森観光通り店の長内です。
今回のブログは私が担当させていただきます。 よろしくお願いします!
私の出身地は青森県北津軽郡鶴田町です。
田んぼとりんご畑と葡萄畑しか無い小さな町ですが、 自慢できる所が1つだけあります。
多分それなりに認知されていると思うのですが・・
そう、鶴の舞橋です。
この鶴の舞橋、日本一長い木の橋、長生きの橋という事で知られています。
この橋は、平成6年7月8日に津軽富士見湖に日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」 として架けられたそうです。
その長さは実に300メートル!
橋を渡る途中に2つのステージがあって休憩出来ます。
その日はかなり暑い日でしたが、休憩所は湖からの冷たい風が通り抜けて、 とても気持ちが良かったですよ。
旅行のCMにも使われてとっても綺麗な風景の所なんですが、
完成から30年近く経ち所々に劣化も出てきた事もあり、 今年の秋に改修工事が始まるそうです。
元通り綺麗になる事を期待してます。
この津軽富士見湖にはもう一つ話題性のあるものがありまして、 それが、丹頂鶴自然公園です。
鶴田町には江戸時代の頃、多くの鶴が飛来したと云われていて、
平成5年に中国から2羽譲り受けてから、この津軽富士見湖湖畔で 飼育されてきて、今では10羽ほどいるそうです。
丹頂鶴自然公園というネーミングからすると、
ちょっと残念な造り(テニスコートのフェンスみたいで自然感が・・)ですが、
鶴そのものはとても綺麗なので一度は見てほしいですね。
一年中綺麗な景色が見られる津軽富士見湖、 ぜひ一度遊びに来て下さい。
フィリピンからの技能実習生として来日した4人です。
左から チャン、ジェイコブ、トニー、ソン さんです。
とってもフレンドリーで勉強熱心なナイスガイたちです。
彼らは整備技術を、我々は英語力を向上させる良い機会になります。
みんなイイ顔で仕事頑張ってます!
今度みんな一緒に食事をする予定なので、 楽しみたいと思います。
というわけで、工場内はカタコトの日本語と英語が飛び交っていますが、 よろしくお願いします。
車検の見積もりちょっと高いんだよな・・・
今すぐ車を買い替えるのはちょっと・・・
安くて車検後も安心なお店がいいよね!
そんな方はぜひ、サンライズグループ 車検のコバック青森観光通り店にお任せください!