こんにちは!
車検のコバック青森観光通り店 メカニックの長内です!
本日は私がブログを担当致します!
よろしくお願いします!!!
青森市・弘前市
こんにちは!
車検のコバック青森観光通り店 メカニックの長内です!
本日は私がブログを担当致します!
よろしくお願いします!!!
東北の長い冬も終わり
ようやく季節は春になり桜が咲きました。
青森県で桜といえばやっぱり
弘前公園の桜が有名ですね。
という事で、さっそく弘前公園の桜を見に行って来ました。
やっぱり桜は綺麗ですね!!!
春が来たなぁと感じます。
4月19日現在、外堀は八分咲き、中は五分咲き
桜トンネルで人気の西堀の外側で八分咲き、
内側で五分咲きといったところでしょうか。
満開まではあと2、3日かなあ?
今年は出店の数も例年の4割ほどだという事で
花より団子派の方には物足りない感じですが
しっとり桜を楽しむ派には
かえっていい感じかもですね。
ゆっくり桜を観察できますよ(^^)/
私は満開の桜はもちろん好きですが
散り始めの桜吹雪、そして外堀に出来る花筏が大好きです。
なので、来週の休みの日に
もう1度行こうと思っています。
・・・桜が散り始めの頃にも
もう1度行っちゃおうかな!?
さて、桜をたっぷり楽しんだあと
もうすぐやって来るイベントといえば
春の大型連休
ゴールデンウィークです〜!!!!!
自動車での遠出を計画してる方も
いるのではないでしょうか。
そんなお出かけ前にしておいて欲しい
カーメンテナンスがこちら!
ワイパーゴムの交換です。
タイヤ交換と一緒にワイパーも
冬用から夏用に替えたと思います。
その夏ワイパーの『ゴム』は取り替えましたか?
端っこが裂けてたりしたら取り替えなきゃ!
ってなるんですが、そうじゃない場合は
そのまま付けちゃいますよね。
でも、なんか
拭き取りが良くない…
って感じてる方意外と
多いんじゃないかと勝手に思ってるんですが
どうでしょうか?
ワイパーゴムの理想的な交換時期と言うか
交換サイクルは1年毎なんです。
ワイパーゴムの交換時期って
意外と早いですよね!
ほとんどの夏用ワイパーは
ゴムだけで交換可能で
費用も一本
900円〜1,500円程度
とリーズナブルです。
交換作業自体もそんなに面倒な事はないので
ユーザーの皆さんがご自分で購入して
ご自分で交換するのもいいんですが
ワイパーゴムにもいろいろ種類があって
間違った付け方をしてしまうと
拭き取りがおかしくなり
雨天時の運転が非常に危険
なものになってしまうので
交換は我々プロにお任せください。
ゴムを交換するだけで
撥水出来ちゃう物もありますので
是非一度ご相談ください。
ワイパーゴムを交換して
綺麗な視界を確保して
快適ドライブに出かけましょう!
コロナに気を付けて
ゴールデンウィークを楽しんでください!!!
無料
ご予約・お見積もり・お問い合わせ
各店舗の電話番号はこちら
営業時間:8:30~19:00
(定休日:火曜日)