安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報やスタッフの面白記事をお届けいたします!
サンライズモータース弘前店新卒入社6年目の金子です!!
今回のブログ私が担当させていただきます。よろしくお願いします!
青森市・弘前市
安くて安心な車検をお探しの方にお役に立てる情報やスタッフの面白記事をお届けいたします!
サンライズモータース弘前店新卒入社6年目の金子です!!
今回のブログ私が担当させていただきます。よろしくお願いします!
最近コンビニで買ったジャジャ麺がおいしいと
私の中で話題になっています。
ジャジャ麺と言えば岩手。
岩手と言えばリアス式海岸。
リアス式海岸と言えば清水です。
冷蔵コーナーにありながら、
温めてからお召し上がりください。
と書いていたので、本人に「ジャジャ麺って温めるの?」と
聞いたところ・・・
「福田パンと一緒です。」
と言われました。
( ^ω^)ローカルネタすぎて、意味☆不明。
※ 彼は冷麺にスイカが入っていても大丈夫派。
8/23に青森市の産業会館でやっていた版画展に行ってきました。
版画とは・・・
遮光紙を使用し、シルク版に刷るという手法で絵を作るそうです。
シルクスクリーンという大型の枠に手作業で絵のパーツを何回かに分けて 刷っているみたいです。
(調べましたが、よく分からなかったナリ)
これをイラストレーターさんが描いたイラストに対して
やっていくので、相当の時間がかかると思われます。
原画という実際のイラストに最高に近いものより、
オリジナルのラメを入れたり、インクを手作業で刷りこませているので、
立体的に見えたり光を当てると更に綺麗に見えるという、
美術品のような完成度になるそうです。
そんなイラストレーターさんの新作版画展が青森市の産業会館で
行われていました。
版画は比較的高価なもので、イラストの入ったクリアファイル
色紙、原画集、タペストリーなどとは比べ物にならないくらい
高いです。
オークションなどで売られている、少し前の版画が何倍もの値段で 取引されているので、
もはや美術品じゃん・・・という感想を抱きます。
実際に見た版画の感想としましては、
Daisukeでした。
https://www.youtube.com/watch?v=T9rMDOkPiRY
( ^ω^)・・・?
翻訳
青森でもこういった美術品のような展示をやってくれるだけでも
感謝なのに、品質がとても良い展示だった。
作品に対するイラストレーターの葛藤や大切な気持ちが伝わってきて、
「あぁ、僕はこれを見るために生まれてきたんだ」
という気持ちにさせてくれる。
※
イラストレーターという人間は、誰かを幸せにしてくれる
クリエイティブで、天使のような存在だったのだと改めて痛感させられた。
私に天使が舞い降りた。(わたてん)
※ 岸田メル先生
新作の版画は30~60万円くらいなので、
石油王であれば余裕で買えるお値段となっております。
何か買って帰ろうと思っていましたが、あまりのお値段に
イラストのコピーでいいです・・・。
となりました。
ラッセンのイルカの絵も販売されていましたが、80万円くらいの絵ばっかりだったのと
スーツの人が営業していたので、場違い感が半端なかったです。
かわいい。
おわり
車検の見積もりちょっと高いんだよな・・・
今すぐ車を買い替えるのはちょっと・・・
安くて車検後も安心なお店がいいよね!
そんな方はぜひ、サンライズグループ 車検のコバック弘前店にお任せください!
無料
ご予約・お見積もり・お問い合わせ
各店舗の電話番号はこちら
営業時間:8:30~19:00
(定休日:火曜日)